地域別ホームページ作成実績
堺市(124) 大阪(36) 和泉(19) 八尾(10) 泉南(9) 河内長野(9) 神戸(8) 岸和田(7) 東大阪(7) 高松(7) 貝塚(5) 尼崎(5) 大阪狭山(4) 高石(4) 松原(3) 藤井寺(3) 豊中(3) 泉佐野(3) 泉大津(3) 大東(2) 高槻(2) 柏原(2) 吹田(2) 忠岡町(1) 枚方(1) 八幡(1) 宝塚(1) 御所(1) 南丹(1) 京田辺(1) 門真(1) 富田林(1) 紀の川(1) 伊丹(1) 熊取町(1) 守口(1) 加西(1) 摂津(1) 大和郡山(1) 羽曳野(1) 箕面(1) 河南町(1) 西宮(1) 南大阪・泉州(199)

下記の説明は、WindowsPCブラウザ版Gmailへの追加メールの新規設定の手順です。
バージョン違いのメールソフトご利用の方は、画面イメージが少し異なります。
【重要】Google(Gmail)アカウントをお持ちの方向けの設定です。
Google(Gmail)へログインしてる状態からの説明です。
Googleアカウント(無料)をお持ちで無い方は設定できません。
【重要】2025年12月終了
グーグルはGmailアプリでPOP方式の他社メールサービスを利用する機能について、2026年1月より提供を終了する方針を明らかにしました。
2026年1月以降、Gmailアプリを利用して、gmail以外のメールを受信される方は、IMAP方式に切り替えた上で、再度Gmailと接続する作業が必要とのことです。弊社サーバーをご利用の場合、IMAP形式はサーバに届いたメールの古いものを削除することはしておりませんので、Gmailと併用で、Outlookやサンダーバード等をご利用いただき、定期的にサーバに古いメールが残ったままにしない方法をご検討ください。
サーバの容量がいっぱいになりますと、メールの受信ができなくなります。
メールの設定に必要な書類「設定完了通知書」をお手元にご用意下さい。







| ユーザー名 | 設定完了通知書の ■メールアカウント設定 アカウント名「●●●●●●」 |
|---|---|
| パスワード | 設定完了通知書の ■メールアカウント設定 パスワード「●●●●●●●●」 ※半角英数字・大文字(A)小文字(a)を区別します |
| POP(受信)サーバー | 設定完了通知書の ■電子メールの送受信に必要な情報 POP3サーバーの内容「www.●●●●.jp」など |
| ポート番号 | 110 |
| メッセージのコピーをサーバーに残す | チェックしない ※サーバーの容量がいっぱいになると、メールの受信ができなくなるので、サーバーにメッセージのコピーは残さないようにしてください。 |
| SSLの使用 | チェックしない |



| 名前 | 送信先へも見える部分になるので、差出人が判別しやすい名称にしておく事をお薦めします。 |
|---|---|
| SMTP(送信)サーバー | 設定完了通知書の ■電子メールの送受信に必要な情報 SMTPサーバーの内容「www.●●●●.jp」など |
| ポート番号 | 25 |
| ユーザー名 | 設定完了通知書の ■メールアカウント設定 アカウント名「●●●●●●」 |
| パスワード | 設定完了通知書の ■メールアカウント設定 パスワード「●●●●●●●●」 ※半角英数字・大文字(A)小文字(a)を区別します |
| 接続の種類 | 「保護されていない接続」を選択 |







それでも解決出来ない場合は…
①OS(Windows等)のバージョン
②メールソフトの種類とバージョン
をお調べの上、お電話にてお問合せ下さい。